|
|
HOME > 法律問題 Q&A > 相続・遺言
|
|
|
Q. |
夫婦に子どもがいない場合には、遺族の配偶者がすべての財産を相続するのですか? |
|
|
|
夫婦に子どもがいない場合、被相続人(亡くなった方)の親が存命であるかどうかや、兄弟姉妹がいるかどうかによって、遺族の配偶者の法定相続分が異なります。
まず、配偶者と被相続人の親が相続人である場合は、配偶者の相続分は3分の2、親の相続分は(合わせて)3分の1となります。
したがって、例えば被相続人の両親が存命の場合は、それぞれの相続分は、父が6分の1、母が6分の1、配偶者が3分の2となります。
次に、配偶者と兄弟姉妹が相続人である場合は、配偶者の相続分は4分の3、兄弟姉妹の相続分は(合わせて)4分の1となります。
なお、父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は、父母の両方を同じくする兄弟姉妹の相続分の2分の1です。
このように、夫婦に子どもがいない場合でも、配偶者がすべての財産を相続するとは限りません。
配偶者にすべての財産を相続させたい場合には、遺言をのこしておくとよいでしょう。
|
|
|